【琉球新報】お手伝いをする小中生増加 親のしつけが背景?
2009年度の調査で、家の手伝いやあいさつをする小中学生が増加傾向にあることがわかったという話題です。(まひる)
« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »
2009年度の調査で、家の手伝いやあいさつをする小中学生が増加傾向にあることがわかったという話題です。(まひる)
元の記事:銅像きっかけに曲が誕生 作詞した教諭、歌手、彫刻家が対面 久喜
偶然見かけた銅像に「自分もこんな教師になりたい」」と高校教諭が作った詞に、顧問をしていた軽音楽部の教え子が曲を付け、CDになったという話題です。(まひる)
元の記事:87歳!賞状、感謝状 手書き60年 南アの花輪勝彦さん 県内各地から依頼
20代のころからボランティアで手書きの賞状や感謝状づくりを続けている男性の話題です。(まひる)
元の記事:世界中から「100万のキリン」届く、友人との賭けでプロジェクト開設。
ネットを使って“何でも良いから100万件集る”という賭けをして、「キリン」を集めた若者の話題です。(まひる)
元の記事:「福蛙」商店街に堂々 博多区・美野島 街を見守る人気者
商店街の片隅に置いてあるユーモラスな石像。ちょっとした街の風景にも、その裏には歴史と人の思いがあったという話題です。
元の記事:仏人気投票で「ひこにゃん」1位 ジャパン・エキスポ
日本の自治体キャラクターの中でも大人気のひこにゃんですが、フランスで開かれたジャパン・エキスポの人気投票でも第1位だったそうです。(まひる)
元の記事:清掃登山2000回達成
70歳の男性が定年後に始めたボランティア清掃登山で2000回を達成した話題です。(まひる)
80代の男性が、50年以上前から地元の海岸などで拾い集めた小貝のコレクションを展示している話題です。(まひる)
最近のコメント