2011年6月17日 (金)

【西日本新聞】父の“形見”今も現役 古風な自転車快走40年 理容店主79歳・綾戸さん

元の記事:父の“形見”今も現役 古風な自転車快走40年 理容店主79歳・綾戸さん

父親から譲り受けた自転車に約40年後の今も乗り続けているという男性の話題です。(まひる)

2010年11月16日 (火)

【河北新報】女の力 島守り100年 最古の女性消防隊 酒田・飛島

元の記事:女の力 島守り100年 最古の女性消防隊 酒田・飛島

山形県の離島で、日本最古の女性消防隊が今年、100周年を迎えたという話題です。(まひる)

2010年10月 2日 (土)

【西日本新聞】「福蛙」商店街に堂々 博多区・美野島 街を見守る人気者

元の記事:「福蛙」商店街に堂々 博多区・美野島 街を見守る人気者

商店街の片隅に置いてあるユーモラスな石像。ちょっとした街の風景にも、その裏には歴史と人の思いがあったという話題です。

2010年8月16日 (月)

【長野日報】御柱祭90年分の記録 スクラップに40冊

元の記事:御柱祭90年分の記録 スクラップに40冊

後世の人が活用できるようにと、諏訪大社御柱祭に関する新聞や雑誌などの記事を切り抜いてスクラップ帳を作っている男性の話題です。(まひる)

2010年8月15日 (日)

【中日新聞】紙風船は売薬の友 となみ散居村 伝統保存へ700点展示

元の記事:紙風船は売薬の友 となみ散居村 伝統保存へ700点展示

伝統を次代に伝えたいと、「富山の売薬」のおまけとして知られた紙風船の作品や歴史などを紹介する展示会が開かれている話題です。

2010年8月14日 (土)

【岩手日日新聞】日本刀の源流に触れて 私設美術館オープン

元の記事:日本刀の源流に触れて 私設美術館オープン

日本刀の原型とされる舞草刀の研究家が私費で美術館を開設したという話題です。(まひる)

2010年8月13日 (金)

【苫小牧民報】ピラミッド建造に木製ウインチ 仮設立て試してみました【恵庭】

元の記事:ピラミッド建造に木製ウインチ 仮設立て試してみました【恵庭】

定説とは異なるピラミッド建造法の仮設を立て、自身で試してみたという男性の話題です。(まひる)

2010年8月 9日 (月)

【excite.ニュース】『ドラクエ8』の英語翻訳者が書いた『外国人のための忍者常識マニュアル』がスゴイ

元の記事:『ドラクエ8』の英語翻訳者が書いた『外国人のための忍者常識マニュアル』がスゴイ

“間違った伝わり方” をしている日本文化を正しく伝えるために、書籍を執筆して日本から情報発信をしている夫婦の話題です。(まひる)

2010年8月 8日 (日)

【excite.ニュース】ウルトラ・ライダーだけじゃない、昭和のヒーロー回顧展

元の記事:ウルトラ・ライダーだけじゃない、昭和のヒーロー回顧展

シルバー仮面、アイアンキング、光速エスパー、レッドバロン……昭和を舞台に活躍した比較的マイナーなヒーローたちの回顧展が博物館で開かれているという話題です。(まひる)

2010年6月20日 (日)

【南日本新聞】妖怪ケンムン“目撃談”続々 奄美市笠利でイベント

元の記事:妖怪ケンムン“目撃談”続々 奄美市笠利でイベント

奄美市で初の「ケンムン神社祭り」が開かれ、お年寄りらが妖怪と出会った体験を披露したという話題です。(まひる)

旧版 日時計ニュース.com

  • 日時計ニュース.com(旧版)

日時計ニュース内検索

小閑雑感

  • 小閑雑感(新規ウィンドウで開く)

小閑雑感

惠味な日々

  • 惠味な日々(新規ウィンドウで開く)
Powered by Six Apart