2011年3月28日 (月)

【河北新報】「この子が初めての生徒」 教諭志望 避難所で“授業”

元の記事:「この子が初めての生徒」 教諭志望 避難所で“授業”

避難生活を送る塾アルバイトの女性が、高校進学の決まった避難者の女子に勉強を教えているという話題です。(まひる)

2011年2月27日 (日)

【河北新報】ハッピーな記事 親子で切り抜き NIE活動 丸森で講座

元の記事:ハッピーな記事 親子で切り抜き NIE活動 丸森で講座

小学校の児童と保護者たちが、読んで心が温まったり、幸せな気分になったりする“ハッピーニュース”を新聞から切り抜いて発表する講座が行われたという話題です。(まひる)

2010年12月 3日 (金)

【房日新聞】「好きです 道徳」公開 千倉中の研究発表会に173人 南房総

元の記事:「好きです 道徳」公開 千倉中の研究発表会に173人 南房総

中学校で道徳教育の研究発表会が開かれたという話題です。私も道徳の授業は好きでした。(まひる)

2010年9月13日 (月)

【西日本新聞】熊本市・文徳高生 投稿掲載1400回 77年に開始、本紙「こだま」欄で達成

元の記事:熊本市・文徳高生 投稿掲載1400回 77年に開始、本紙「こだま」欄で達成

33年間に渡り、生徒に日記を書かせて優秀作品を新聞に投稿し、掲載が1400回に達したという高校の国語講師の取り組みの話題です。

2010年8月21日 (土)

【河北新報】科学者の卵 夏すくすく 高校生が院生と机並べ実験 東北大

元の記事:科学者の卵 夏すくすく 高校生が院生と机並べ実験 東北大

夏休み、高校生たちが大学の研究室に通い、大学院生と一緒に科学の研究に取り組んでいるという話題です。(まひる)

2010年8月16日 (月)

【信濃毎日新聞】築100年の木造体育館、掃除をしてお別れ 長野市鬼無里

元の記事:築100年の木造体育館、掃除をしてお別れ 長野市鬼無里

中学校にある築100年の木造体育館が取り壊されることになり、在校生や帰省中の卒業生など約90人が感謝を込めて掃除をしたという話題です。(まひる)

2010年8月 1日 (日)

【福島民友】半世紀ぶりに絵と再会 本宮小卒業生の119点

元の記事:半世紀ぶりに絵と再会 本宮小卒業生の119点

元小学校教師が保管していた絵を市に寄贈。展示会が開かれ、教え子たちが自分の絵と再会することになった話題です。(まひる)

2010年7月25日 (日)

【asahi.com】全身マヒの憲法学者に博士号 立命館大、要望受け授与

元の記事:全身マヒの憲法学者に博士号 立命館大、要望受け授与

脳障害で寝たきりの憲法学者に、研究者仲間の尽力で特別博士号が授与されたという話題です。(まひる)

2010年7月 3日 (土)

【読売新聞】電球をデッサン、魚を食べ、模型作り

元の記事:電球をデッサン、魚を食べ、模型作り

絵を描かせたり、焼き魚定食の食べ方でハシの使い方をチェックしたり・・・学歴、経験不問のユニークな採用試験を続けている精密機器メーカーの話題。「描いた絵を見るとその人の内面までわかる」そうです。(まひる)

2010年6月26日 (土)

【毎日jp】鹿笛:中学の日本史の先生は、妙な口癖があった… /奈良

元の記事:鹿笛:中学の日本史の先生は、妙な口癖があった… /奈良

「ここは覚えておきましょう。○○になりますよ」――思わず微笑みたくなる口癖です。(まひる)

旧版 日時計ニュース.com

  • 日時計ニュース.com(旧版)

日時計ニュース内検索

小閑雑感

  • 小閑雑感(新規ウィンドウで開く)

小閑雑感

惠味な日々

  • 惠味な日々(新規ウィンドウで開く)
Powered by Six Apart